収益


愛称はCR7、ロニー。メディアからはクリロナ、またはCロナとも呼ばれる。テレビやスポーツ紙の多くは「ロナウド」と表記されているが、読売新聞や朝日新聞など一般紙では「ロナルド」表記が用いられている。 2016年11月、FOXニュースなどはCロナウドがスポーツブランドメーカーナイキ社と総額で11
236キロバイト (25,985 語) - 2022年8月10日 (水) 19:30
すごい金額ですね

1 久太郎 ★ :2022/08/11(木) 10:01:30.29
イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドに所属するポルトガル代表FWクリスチアーノ・ロナウド(37)が、植毛業界で大成功を収めている。

 去就問題に揺れるロナウドだが、実業家として現在絶好調。ホテル業や下着ブランドなど多角的に展開しているが、なかでも飛ぶ鳥を落とす勢いなのが植毛事業だ。

 英紙「サン」は「ロナウドはポルトガルにすでに10のInsparyaクリニックがあり、スペインではマドリードに続いてこのほどマルベーリャにおしゃれな新しいクリニックを設立して〝帝国〟を拡大している」と報じた。

「Insparya」はロナウドが出資している植毛・発毛分野の研究や施術を行うクリニックのブランド名。ロボットなどの最新技術も取り入れ、ポルトガルやスペインでは大きな話題になり客が殺到している。

 同紙によると、植毛事業に注力するロナウドは以前から「脱毛症は欧州だけでなく世界中で非常に大きな問題だ。われわれは人々が自尊心を高め、恥ずかしがらずにここに来るのを助けたい。誰もが自分のイメージを大事にすることを好む」と熱弁。さらに「髪の移植が必要だと思ったら、もちろんやる。自分のイメージは成功するための不可欠なツールだ。それは僕にとって基本的なことだ」と自身も今後必要に応じて、経営するクリニックで植毛手術を行うことに意欲を見せている。盟友のウェイン・ルーニー氏などにも施術を勧める予定だという。

 ロナウドがこの植毛事業に最初に投資した額は約26億円だったが、米誌「フォー*」によると現在の事業価値は「8500万ポンド(約140億円)に上がっている」。5倍以上に跳ね上がっており、ロナウドの実業家としての卓越した手腕が注目を集めている。

 移籍先が見つからずサッカー選手としては窮地を迎えているロナウドだが、副業では勢いを増すばかりだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/5fe14f0e90d3542811677a78abe0575d48716aea

【【悲報】C・ロナウドさん、植毛事業でとんでもない収益を上げてしまうwww】の続きを読む


立花 孝志(たちばな たかし、1967年8月15日 - )は、日本の政治家、YouTuber。「NHK党」党首・選挙対策委員長・次期選挙戦略本部長。立花孝志ひとり放送局代表取締役。マツコ・デラックス被害者の会株式会社代表取締役社長。渡邉エージェンシー所属タレント。
63キロバイト (7,899 語) - 2022年6月15日 (水) 11:57
すごい

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/06/14(火) 08:22:08.67 ID:CAP_USER9.net
6/13(月) 21:05
東スポWeb

ガーシーこと東谷義和氏のユーチューブ収益は「月4500万円」 NHK党・立花孝志氏明*

 作家の百田直樹氏(66)が13日、公式ユーチューブチャンネル「百田直樹チャンネル」でNHK党の立花孝志党首(54)をゲストに招いて生配信し、ガーシーこと東谷義和氏(50)の話題で盛り上がった。

 NHK経営委員だった百田氏とNHK職員だった立花氏のコラボで、取り上げられた最初のテーマは東谷氏だ。

 芸能界の裏側を暴露している東谷氏に対し、百田氏は「立花さんもそうだが、ガーシーも記憶力がすごいね」と感心する。立花氏は「(島田)紳助さんなんですよね。バックというか、実質マネジャーを長年していた。それで、彼の人間性もあるが、記憶力と配慮ですよね。気遣いみたいのがすごい」と返した。

 東谷氏のユーチューブでの収益について、5月から始まった入金は数千万円といわれていたが、立花氏は「5月に4000万円くらい広告収入が入って、たぶん4500万円くらい。それ以外に僕が1000万円。月収1億円あるんじゃないですか。1億までなくても5000万はある」とサラリと東谷氏の収益を暴露する場面も。

 東谷氏のユーチューブは登録者数123万人で、各動画の再生数は100万超えはザラのモンスターチャンネルになっているが、収益もそれ相応の額になっていたようだ。

 百田氏は最近の東谷氏が暴露に気を使っている様子が見られると指摘すると、立花氏は「20何年かもアテンドしているから口は堅い。原則、彼はしゃべらない。嫌なんですよね。暴露するのはあまり良いと思っていない」と好き好んで暴露しているワケではないとの見解を示した。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/0754e36b5f8483058ad2bd10f0a2db33b2b7b398

【【YouTuber】東谷義和氏の収益がN党・立花孝志氏に暴露されるwww】の続きを読む


シバター(1985年(昭和60年)10月18日 - )は、日本の男性総合格闘家、プロレスラー、YouTuber。 本名は、齋藤 光(さいとう ひかる)。神奈川県横浜市出身。立正大学経営学部卒業。愛称は「シバターおじさん」。 株式会社プロレスリングシバター代表取締役社長。総合格闘家・プロレスラーとし
127キロバイト (14,781 語) - 2022年5月26日 (木) 10:01
噓かホントか

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/06/04(土) 16:26:47 ID:CAP_USER9.net

6/4(土) 14:30
東スポWeb

シバターが5月の収益を明*「税金を引くと200万バナナぐらい」「最近は右肩下がり」

 人気ユーチューバーのシバター(36)が「5月の収益」を明かした。

 シバターは4日にタイトル「オワコンな俺の収益を発表します【バナナ決算】」で動画を更新。最近、動画の再生数が落ちているところで「ユーチューブ歴8、9年のシバターが月いくら入ってきているのか、みなさん興味ないですか?」と切り出す。ユーチューブの規約で円やドルでの表現ができないために、独自の通貨「バナナ」(推定1バナナ=1円)で収入を明*。

 メーンチャンネルで得たのは「104万バナナ」でサブチャンネルで得たのが「34万バナナ」だという。シバターは「少ない! 少ない! 非常に少ない! 全盛期の時で月1000万バナナ貰っていた。だんだんときつくなってきましたね」と嘆く。

 企業案件は5月に11件受けて「入ってきたのが約280万バナナ」。合計すると5月に入ってきたのは「418万バナナ」だという。

 そこから動画編集費「18万バナナ」に加えて経費が「120万バナナ」が支出となり、残ったバナナは「280万バナナで税金を引くと200万バナナぐらい」だという。

「普通のサラリーマンよりはもらっているほうではありますが、いつまで続けられるか分からない、アップダウンの激しい仕事。いろいろ不安に感じております、最近は右肩下がりなんでね。まあ、僕だけじゃない、みんなみんなユーチューバーは落ちている」とシバターは不安を口にした。

 最後には「こうなったのはヒカルとラファエルが最初、カジサックに手を貸して、芸能人がユーチューブに来やすい流れを作った。昔からやってるユーチューバーの首を絞めているのであります。まあ、頑張るしかない。応援してくれる人は新刊を買ってください」と前を向いた。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/68cfe1964e7abb2e88fa8eb401af19851d921bc9


【【YouTuber】シバター、5月の収益「右肩下がり…200万バナナ」】の続きを読む

このページのトップヘ