上島竜兵


松本 人志(まつもと ひとし/1963年〈昭和38年〉9月8日 - )は、日本のお笑いタレント・漫才師・司会者・映画監督・作家・コメンテーター。兵庫県尼崎市出身。お笑いコンビ・ダウンタウンのボケ・ネタ作り担当。相方は浜田雅功。愛称は松っちゃん(まっちゃん)。妻は元タレントの伊原凛。吉本興業東京本部所属。(ペンや箸を持つ時は)左利き。
60キロバイト (7,810 語) - 2022年8月28日 (日) 21:12

(出典 松本人志の初熱湯風呂で感動の嵐!動画あり【FNSラフ&ミュージック ...)



(出典 Tweets with replies by とびタヌキ (@tobitanuki) / Twitter)



(出典 セントチヒロ・チッチ (@Chittiii_BiSH) / Twitter)


いい体してますね

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/09/11(日) 11:25:48.58ID:CAP_USER9
9/11(日) 11:23配信
スポニチアネックス

ダチョウ倶楽部 松本人志の熱湯風呂挑戦に感謝「竜兵さんもきっと一緒にいてくれた」

 お笑いユニット「ダチョウ倶楽部」が11日、ツイッターを更新。10日放送のフジテレビ「FNSラフ&ミュージック2022~歌と笑いの祭典~」(後6・30)で「熱湯風呂」に挑戦したお笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(59)に感謝した。

 ツイッターで「ラフ&ミュージックをご覧頂けましたか?岡村さんへのどうぞどうぞからの松本人志さんの熱湯風呂。本当に楽しい熱湯風呂が出来ました。本当にありがとうございました」とあいさつ。「BiSHのチッチさん、ミキの昂生さん、出演者、スタッフの皆様ありがとうございました」と感謝し、「竜兵さんも、きっと一緒にいてくれたと思います」と投稿した。

 10日の番組には今月8日に59歳の誕生日を迎えた松本を祝福するため「ダチョウ倶楽部」の肥後克広と寺門ジモンがケーキを持って登場。肥後と寺門は「こんなもんじゃないですよ、プレゼントは。でっかいプレゼント持ってきた」とプレゼントをスタジオに呼び込むと「熱湯風呂」と書かれた浴槽が現れた。

 松本は「絶対嫌や。絶対嫌やって」と絶叫。人生で一度も「熱湯風呂」に挑戦したことがないという松本に、肥後は「やってもらおうかなと」と提案した。ダチョウ倶楽部の“粋なプレゼント”に共演者たちから拍手。スタジオの歓迎ムードに松本は「いやいやいやいや。まずいまずいまずい」と拒否反応。この反応を予想していたのか、肥後は「大丈夫。こういうのも用意しました」と「負ければ即熱湯!鉄棒ぶら下がり対決」とゲーム形式での挑戦となった。

 対戦相手として肥後がナインティナイン「岡村隆史」を指名したが、渋る岡村。すると、肥後は「ごちゃごちゃ言うな。俺が行くよ」と立候補。さらに寺門が「お前が行くの?じゃあ俺が行くよ」、矢部浩之が「それやったら僕が行きますよ」とスタジオの共演者を巻き込んでの“伝統芸”を披露した。

 CM明け、メイクもバッチリで登場した松本と岡村が鉄棒にぶら下がった。松本を熱湯風呂に落とすはずが、岡村が先に鉄棒から落ちる結果に。勝利した松本は熱湯風呂回避となったかに見えたが、共演者たちが岡村に気を取られて、足を着地させる台を運ばなかった。「終わりやって」と必死に訴えた松本だったが、握力の限界がきて熱湯風呂に落下。救出に向かった寺門が胸を押すと、松本は口からお湯を吐き出して笑いを誘った。

 松本の熱湯風呂にネットでは「松本さんの熱湯風呂泣けた」「竜兵さんも喜んでる!」「きっと竜ちゃんも天国で志村さんと一緒に笑ってるね」「まっちゃんとダチョウ倶楽部の熱湯風呂見てて、なんかジーンときた」「いま竜ちゃん見に来てるわー」といった声が上がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d30355180967e8fde7e093cff984366e7d915781

【【動画】「竜兵さんも一緒に…」ダチョウ倶楽部、松本人志の熱湯風呂に感謝!】の続きを読む


上島 竜兵 (うえしま りゅうへい、1961年〈昭和36年〉1月20日 - 2022年〈令和4年〉5月11日)は、日本のお笑いタレント、俳優。ダチョウ倶楽部の大ボケ担当。本名は、上島 龍平(読み方同じ)。通称、ちゃん(先輩芸人が使用する)または、さん(若手芸人などが使用することがある)。
41キロバイト (5,781 語) - 2022年5月28日 (土) 03:30
録画忘れた

1 ひかり ★ :2022/05/20(金) 00:39:14.35 ID:CAP_USER9.net

 19日に放送されたテレビ朝日「アメトーーク!」(木曜後11・15)は番組のエンディングで11日に急逝したお笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」上島竜兵さん(享年61)の名場面VTRを放送して追悼した。

 今回のテーマは「売れてないのに子供いる芸人」。メンバーはメンバーは、ピン芸人のみなみかわ、お笑いコンビ「TOKYO COOL」のカンカン、「ロビンソンズ」の山崎のぼるらが出演し“パパ芸人”の日常を明かした。最後は賞金を目指して全員で「足ツボ大縄跳び」に挑戦して笑いを誘った。

 そして、エンディングでは字幕で「NO UESHIMA NO LIFE」とともに、上島さんがミュージックビデオにも出演したケツメイシの「友よ~この先もずっと…」が流れた。画面左上に「ありがとう上島竜平」とし、「熱湯風呂」「くるりんぱ」「キス芸」など出演時に披露した伝統芸など今までの出演VTRを放送。最後に「みんな上島竜兵を忘れない」と追悼した。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa22b32b0ec8947ec87034a73fdfefd98769856


【【アメトーーク!】泣ける…「みんな上島竜兵を忘れない」上島竜兵さんを追悼!】の続きを読む


松本 人志(まつもと ひとし、1963年〈昭和38年〉9月8日 - )は、日本のお笑いタレント、漫才師、司会者、映画監督、作家、コメンテーター。兵庫県尼崎市出身。お笑いコンビ・ダウンタウンのボケ、ネタ作り担当。相方は浜田雅功。愛称は松っちゃん(まっちゃん)。妻は元タレントの伊原凛。吉本興業東京本部所属。(ペンや箸を持つ時は)左利き。
58キロバイト (7,551 語) - 2022年5月14日 (土) 08:01
いいですね

1 Anonymous ★ :2022/05/15(日) 12:52:30 ID:CAP_USER9.net

お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(58歳)が、5月15日に放送されたバラエティ番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演。今、悩みを抱えているかもしれないお笑い芸人に対して「もし今も芸人で(悩みやジレンマを)抱えている人がいたら、間接的にでも連絡ほしい」と語った。

11日に亡くなったお笑いトリオ・ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんのニュースが取り上げられ、松本が、上島さんにとってダチョウ倶楽部の芸やお笑いがテレビでやりづらくなっていたことに対して、なんらかの思いやジレンマがあったのでは、とコメント。

そして、松本は「直接、連絡先、知らないですが、もし今も芸人で(悩みやジレンマを)抱えている人がいたら、間接的にでも連絡ほしいよね。俺に何ができるかわからないけれど」と、ショックを受けているかもしれない芸人にテレビから呼びかけた。

https://article.yahoo.co.jp/detail/7d6a7aa165515dcb814087d227a9d0274e4de602


【【芸能】これマジ!?松本人志、悩み抱えている芸人がいたら「連絡ほしい」】の続きを読む


有吉 弘行さんを起用】”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月18日閲覧。 有吉弘行 『お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」』双葉社、2012年。  - 加筆・訂正の
77キロバイト (11,547 語) - 2022年5月17日 (火) 07:23
世間は厳しいですね…

1 Anonymous ★ :2022/05/20(金) 12:12:07.97 ID:CAP_USER9.net

https://npn.co.jp/article/detail/200021509

タレントの有吉弘行が、親交のあった上島竜兵さんの死去後、初めてインスタグラムに投稿した画像を巡り、ネット上で物議を醸している。

 問題となっているのは、有吉が17日に「こんにちは」と記して、インスタグラムに投稿した画像。11日に急逝した上島さんの死去後初めてのポストで、ベランダからグレイタイプの黄色い宇宙人の人形のようなものが、2体ピースしているものだった。

 しかし、写真の宇宙人には触角のようなものがあり、それが頭の上から伸びていることから、一部ネット上では「首吊りのように見える」と物議を醸すことに。

(略)

 有吉と言えば、上島さんが中心となっていた竜兵会のメンバーとして、上島さんと最も親しい芸人の一人だったと言われているが――。

 「上島さんの訃報後、2020年1月5日に放送されたラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)での発言が、ネット上で問題視される騒動が起きていました。有吉はゲストに迎えた上島さんについて、悪ふざけで『上島さんの生前の放送でございます』と紹介。さらに、『1年に2回か3回しか会わなかったりすると寂しいもんですけども、*なら早い方がいいね』『関係が薄くなっていって*れても、ちょっとあんまいい感じで泣けない感じがするから、*なら早いうちがいいね』などと言い放っていました」(芸能ライター)

 この発言が問題視され、ネット上からは「有吉が追い込んだ」「イジリを超えてる」「ジョークになってない」「有吉を許すな」という声が集まるという事態になっていた。

 しかし、これらのこじつけとも言える批判に、ネット上からは「そういう指摘する方が不謹慎」「イチャモン」「言いがかりにもほどがある」「有吉が可哀想」「昔の発言とか無関係の画像とか結び付けるのどうかと思う」という有吉への同情の声が多く集まっていた。

 多くの人に衝撃を与えた上島さんの訃報。それだけに余波も大きくなっているのかもしれない。


【【芸能】これマジ!?有吉弘行、インスタ投稿が炎上? 上島竜兵さん巡り心無い声続く「言いがかりにもほどがある」同情の声も】の続きを読む


家政夫のミタゾノ』(かせいふのミタゾノ)は、テレビ朝日系で2016年から放送されている日本テレビドラマシリーズ。 放送開始当初から一話完結構成となっている。 主演はTOKIO松岡昌宏。 第1シリーズは2016年10月21日から12月9日まで、第2シリーズは2018年4月20日から6月8日まで
125キロバイト (19,216 語) - 2022年5月21日 (土) 18:18
悲しいですね…

1 jinjin ★ :2022/05/21(土) 06:54:22.89 ID:CAP_USER9.net

上島竜兵さん『家政夫のミタゾノ』に出演 劇中の「くるりんぱ!」に追悼の声相次ぐ「やっぱり最高」「泣きながら見てる」


20日放送のテレビ朝日系ドラマ『家政夫のミタゾノ』第5シリーズ(毎週金曜 後11:15~)第5話に、11日に亡くなったお笑いトリオ・ダチョウ倶楽部の上島竜兵さん(享年61)が登場した。

本作は女装した大柄な家政夫・三田園薫(通称:ミタゾノさん/松岡昌宏)が、派遣された家庭・家族の内情をのぞき見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていく痛快“覗き見”ヒューマンドラマ。


第5話では、山室孝一(山口森広)が、マッチングアプリで出会った女性・久美子(小島藤子)にプロポーズをするための食事会の様子が描かれる。
両親のいない山室は、親がいないという理由で結婚を断られることを懸念し、”レンタル”で両親を用意するのだが、そのレンタル父を上島さんが演じた。


父の設定の上島さんは、三田園から「お早いお戻りでしたね」と声をかけられて登場。劇中では「くるりんぱ!」を披露すると、SNSでは「やっぱり最高」「上島さん出てきて泣きそう」「今でも信じられないよ…」「泣きながら見てる」「最後のくるりんぱかも」「観れてうれしい」などの声が寄せられた。


放送後には「本作にご出演頂いた上島竜兵さんが、5月11日にお亡くなりになりました。謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。」と追悼コメントが掲載された。


https://news.yahoo.co.jp/articles/2f87798e82da57339c574924963f6ac2bed49cbb


【【芸能】これはヤバい!?上島竜兵さん『家政夫のミタゾノ』に出演 「くるりんぱ!」に追悼の声相次ぐ「泣きながら見てる」】の続きを読む

このページのトップヘ