オミクロン株


河野 太郎(こうの たろう、1963年〈昭和38年〉1月10日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)、自由民主党広報本部長。 行政改革担当大臣、国家公務員制度担当大臣、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種推進担当大臣、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、規制改革)、防衛大臣
106キロバイト (13,234 語) - 2022年4月2日 (土) 23:50
接種回数どんどん増えそう?!

1 ボラえもん ★ :2022/04/17(日) 20:47:54.03

自民党の河野太郎元ワクチン接種担当相は17日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、4回目の新型コロナワクチン接種について、
「若い人は今までのように(一生懸命)やらなくていい」と述べ、高齢者などを中心にすべきだとの考えを示した。

河野氏は3回目接種について、「オミクロン株でも重症化する人がいる。軽症ですんでも後遺症で苦しんでいる人もいる。
3回目までは、若い方にも積極的に打ってもらった方がいい」と述べ、政府に客観的なデータを示した上で接種を呼びかけるよう求めた。

その上で、「3回目までは若い人もしっかり打っていただいて、そこからどうするかは、データを見ながら科学的な判断が必要になる」と述べた。

自民党は15日に、ワクチンの4回目接種は高齢者や基礎疾患を持つ人を中心にすべきとする提言案をまとめたが、
河野氏は「イスラエルの研究データを見る限り、高齢者や基礎疾患のあるリスクの高い人は、(4回目を)打つ方が重症化を防ぐ意味でもいい」と評価した。

一方、若者の4回目接種を進めるかについては、「4回目は今までのようにひっちゃきに(積極的に)やらなくてもいいのではないか」と述べた。
https://www.fnn.jp/articles/-/348041?display=full


【【コロナワクチン】河野太郎氏、3回目接種について「オミクロンでも重症化する。若い人もしっかり打って。」】の続きを読む


新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) > SARS-CoV-2の変異 > オミクロン株 (系統 B.1.1.529) SARSコロナウイルス2-オミクロン株(サーズコロナウイルスツー オミクロンかぶ、英語: SARS-CoV-2 Omicron variant、別名: 系統 B.1.1
93キロバイト (14,674 語) - 2022年4月2日 (土) 13:26
イタチごっこ!

1 影のたけし軍団 ★ :2022/04/03(日) 16:44:24.09

新型コロナウイルス・オミクロン株同士の組換え体である「XE」が、タイで初検出。
マヒドン大学ラマティボディー病院の医療ゲノミクスセンターが4月2日に明らかにしました。

医療ゲノミクスセンターの公式Facebookページでの投稿によると、「XE」はオミクロン株(BA.1)と
ステルスオミクロン株(BA.2)の組み換え体で、タイの患者から採取したサンプルから発見されたとのこと。

世界保健機関(WHO)は3月29日、「XE」が最も伝染性の高い株である可能性があると警告しましたが、その重症度はまだ調査中です。

英国保健安全保障庁(UKHSA)の報告を引用して医療ゲノミクスセンターは、
「XE」の伝染性は元のオミクロン株より43%高く、ステルスオミクロン株よりも10%高いと述べました。
https://www.thaich.net/news/20220403xe.htm


(出典 www.thaich.net)


【【医療】オミクロン株「XE」がタイで初検出 最も伝染性の高い株である可能性】の続きを読む



1 神 ★ :2022/01/31(月) 17:51:45.95

[東京 31日 ロイター] - 興和(名古屋市)は31日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として第3相臨床試験を行っている「イベルメクチン」について、北里大学との共同研究(非臨床試験)から、オミクロン株に対しても、デルタ株などの既存の変異株と同等の抗ウイルス効果があることを確認したと発表した。
https://jp.reuters.com/article/kowa-ivermectin-idJPKBN2K50B7


【【医療】反ワクさん歓喜、「イベルメクチン」はオミクロン株に効果あり(非臨床試験)】の続きを読む


英国放送協会 (BBCラジオからのリダイレクト)
BBC News Channel (旧BBC NEWS 24) - ニュース専門放送局 BBC Parliament - 議会中継、討論番組など BBC World News(国際放送) BBC Arabic - アラビア語放送 BBC Persian - ペルシャ語放送 BBC HD -
35キロバイト (4,579 語) - 2022年1月15日 (土) 23:24



1 影のたけし軍団 ★ :2022/01/27(木) 18:51:48.20

英イングランドでは1月27日、新型コロナウイルス対策「プランB」が終了する。オミクロン株の流行は収束傾向にあり、
政府はパンデミックからの脱却を試みている。

世界保健機関(WHO)も、イギリスでは「トンネルの向こうの光が見えてきた」と述べている。

一方で、イギリスでは約500万人が新型ウイルスのワクチンを接種しておらず、当局は慎重な姿勢を崩していない。

BBCの司会者クライヴ・マイリーは、1年ぶりに王立ロンドン病院を取材。
重症者は、アルファ株の流行で集中治療室が逼迫(ひっぱく)していた1年前と比べて減ったものの、現在は大半がワクチン未接種者だという。

ワクチンを打たずに感染し人工呼吸器をつけている患者や、病院で働く国民保健サービス(NHS)の職員、
さらに1年前にICU病棟から帰還した元患者らに話を聞いた。
https://www.bbc.com/japanese/video-60136128#:~:text=%E6%9C%AA%E6%8E%A5%E7%A8%AE


【【海外】イギリスのオミクロン株の流行は収束傾向だが…ロンドンのコロナ病棟をBBCが取材。】の続きを読む



1 爆笑ゴリラ ★ :2022/01/23(日) 10:44:22.04

1/23(日) 10:35配信
スポニチアネックス

ダウンタウンの松本人志

 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(58)が23日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。芸能界でのコロナ急拡大で“代打”が続出していることに持論を展開する場面があった。

 東京での新規感染者は22日には1万1227人を超え、4日連続で過去最多を更新。13都県にまん延防止等重点措置が発出され、飲食店への営業時間や人数制限などが始まったが、感染者数は下げ止まりの気配にはほど遠い様子で、それに伴い、芸能界でも感染拡大が止まらず。芸能界でも新型コロナウイルスの感染が再拡大し、テレビ局の番組制作に影響が出始めた。レギュラーを持つタレントに感染者が多く、代役の出演が急増。これにより「代役の奪い合い」が激化してきた。

 感染者だけでなく、濃厚接触者で“代役”となるケースも増えており、松本は「一緒にしたらいいけないと。まるで感染者が増えてるみたい。(感染者も)増えているんでしょうけど、濃厚接触者で休んでいる人が結構多いから、これをやめたらいい。こんなに休まなくていい。(濃厚接触者の10日間自宅待機となっているが)そんなもん、海外ではないからね!」と訴えた。

 さらに「濃厚接触でも、検査で陰性だっていってるので、10日間家にいるって。おかしいですよ」と持論を展開した。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/493c1df064a8d39a69d0c4c9d1aa6a1fac798128


【【TV】松本人志さん、濃厚接触者の自宅待機に持論を展開「デルタからオミクロンに変わったのに、一緒っておかしい」】の続きを読む

このページのトップヘ