アルコール依存症(アルコールいそんしょう、アルコールいぞんしょう、英: Alcoholism)、アルコール使用障害(Alcohol use disorder、AUD)とは、主に飲酒による「アルコール摂取で引き起こされる薬物依存症の一種。飲酒によって得られる精神的、肉体的な薬理作用に強く囚われ、自ら 59キロバイト (8,473 語) - 2022年7月25日 (月) 13:22 |
売る側と国はやはり厳しいかもしれませんね
1 ボラえもん ★ :2022/08/14(日) 13:41:03.08ID:a55uYwGH9
国税庁は、若者を対象に日本産酒類の需要喚起に向けた提案を募るコンテスト「サケビバ!」を開催する。
新たなサービスや販売戦略について若者目線のアイデアを引き出し、人口減少などで縮小傾向にある国内市場の活性化につなげたい考えだ。
国税庁によると、成人1人当たり酒類消費数量は1995年度に100リットルだったが、2020年度は75リットルまで減少。
近年はコロナ禍で飲み会や外食の機会が失われ、お酒を飲まない人が増えているとみられる。
特に指摘されるのが若者の「アルコール離れ」。
民間の研究機関によると、若者の半数程度は日常的な飲酒習慣がないという。
そこで、酒類業界を所管する国税庁は、需要喚起に向け若者の意見を募集。
コロナ禍で増えた「家飲み」に合わせた製品やデザインのほか、
インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用した新しい販売手法などに関する提案を期待している。
応募できるのは20~39歳の個人、または3人以内のグループ。9月9日まで受け付ける。
書類審査の通過者は、11月10日に東京都内で開く本選大会に進む。
最優秀賞を受賞したアイデアについては同庁が事業化を支援する。大会の様子はオンラインで配信する予定。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081300326&g=soc
【図解】成人1人当たり酒類消費数量の推移

(出典 www.jiji.com)
新たなサービスや販売戦略について若者目線のアイデアを引き出し、人口減少などで縮小傾向にある国内市場の活性化につなげたい考えだ。
国税庁によると、成人1人当たり酒類消費数量は1995年度に100リットルだったが、2020年度は75リットルまで減少。
近年はコロナ禍で飲み会や外食の機会が失われ、お酒を飲まない人が増えているとみられる。
特に指摘されるのが若者の「アルコール離れ」。
民間の研究機関によると、若者の半数程度は日常的な飲酒習慣がないという。
そこで、酒類業界を所管する国税庁は、需要喚起に向け若者の意見を募集。
コロナ禍で増えた「家飲み」に合わせた製品やデザインのほか、
インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用した新しい販売手法などに関する提案を期待している。
応募できるのは20~39歳の個人、または3人以内のグループ。9月9日まで受け付ける。
書類審査の通過者は、11月10日に東京都内で開く本選大会に進む。
最優秀賞を受賞したアイデアについては同庁が事業化を支援する。大会の様子はオンラインで配信する予定。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081300326&g=soc
【図解】成人1人当たり酒類消費数量の推移

(出典 www.jiji.com)
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:43.91ID:Qazvq3UL0
>>1
なぜ沖縄県は除外されてんのw
なぜ沖縄県は除外されてんのw
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:59.99ID:7De0DTXr0
>>1
毒を推奨
ワクチンと一緒
毒を推奨
ワクチンと一緒
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:48:33.71ID:7cUO3HdP0
>>1
未成年者に酒売ったら捕まるのにそんな勘違いさせてガキが買いに来るリスク高めるのやめてもらえませんか…
未成年者に酒売ったら捕まるのにそんな勘違いさせてガキが買いに来るリスク高めるのやめてもらえませんか…
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:42:12.24ID:Uz85Tqm20
そりゃ、酒税が稼げなくなるもん、必死だよな~
タバコなんかと同じで税率上げるんじゃい?
タバコなんかと同じで税率上げるんじゃい?
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:42:29.34ID:uhXeLLbQ0
アルコール消毒の使用量が増えてるからいいんじゃね
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:42:29.36ID:6sj2HoNF0
いい事じゃん
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:13.17ID:JtYk+w7c0
>>6
だよな
だよな
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:42:33.62ID:X5+BhjdV0
アルコールでどんなに犯罪が発生しているのか…………
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:50.33ID:LO57CGEC0
>>7
飲酒運転による事故から酔っぱらいによる傷害とか道にぶちまけられたゲロまで色々あるわな
飲酒運転による事故から酔っぱらいによる傷害とか道にぶちまけられたゲロまで色々あるわな
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:42:34.00ID:EpqJODs40
健康的で良いことじゃね
将来の医療費削減になるだろ
将来の医療費削減になるだろ
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:42:42.57ID:H2rQocwK0
深刻って
国民の健康のためにはよいこと
国民の健康のためにはよいこと
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:42:46.61ID:++v7IXJc0
酒なんか百害あって一利なし
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:48:11.32ID:Ws0bGYLR0
>>10
おれもそう思う
かつて、酒に強いと自慢してた上司がいた
たしかに肝臓は強かった ←なんとかいう酵素が
日本人にはめずらしい多かったらしい
しか~し、脳はアルコールに強いわけではなかった
若年性アルツハイマーになったんだ
おれもそう思う
かつて、酒に強いと自慢してた上司がいた
たしかに肝臓は強かった ←なんとかいう酵素が
日本人にはめずらしい多かったらしい
しか~し、脳はアルコールに強いわけではなかった
若年性アルツハイマーになったんだ
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:42:58.24ID:N/giVjW70
良いことなのにな
中毒者増やしたいとかヤバすぎ
中毒者増やしたいとかヤバすぎ
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:43:03.35ID:rf+6Ndzs0
若くなくも飲まないなコロナのおかげで飲み会もなくなったから年単位だわ
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:43:53.89ID:9JFERPlo0
養命酒
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:43:54.33ID:jJO7Jh9M0
飲まない方がいいよね
何言ってんだろ
何言ってんだろ
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:44:05.72ID:L8peJMtd0
注目記事
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:44:06.65ID:9JFERPlo0
養命酒
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:44:12.20ID:SkuIt/om0
ええこっちゃ
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:44:18.63ID:+6VmdsJd0
さすがにアホすぎる
警察が若者のパ*離れ対策をやるようなもん
警察が若者のパ*離れ対策をやるようなもん
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:44:57.52ID:IFlukxrb0
ビールはただの苦い水
会社の飲み会は時間と金の無駄
文句言う奴は仕事の出来で黙らせればいい
会社の飲み会は時間と金の無駄
文句言う奴は仕事の出来で黙らせればいい
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:45:00.04ID:tR4YRuft0
いや離れていいだろ
なに無理矢理アル中作ろうとしてんだよ
いまのジジイどもにガンガン飲ませればいい
飲酒由来の病気は医療負担10割で
なに無理矢理アル中作ろうとしてんだよ
いまのジジイどもにガンガン飲ませればいい
飲酒由来の病気は医療負担10割で
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:45:05.28ID:MPfGyjm80
税収下がるから必死だな
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:45:15.79ID:XftJGC8z0
それであんな必死にビール類のCMやっているのか
民放テレビドラマを1話見たら10回はビール類のCMが流れる
民放テレビドラマを1話見たら10回はビール類のCMが流れる
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:45:16.62ID:NLdgMcMU0
スポンサー必死だな
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:45:21.08ID:Qq+gEZeY0
いいことやん
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:45:23.59ID:P50Vh66x0
酒飲めないほど給料あげてないということ
飯食うので精一杯
飯食うので精一杯
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:45:26.01ID:+VQFBbYM0
飲んでいる時間は無いのと一緒
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:45:29.89ID:mnYBhqnQ0
政府がやることかこれ???
タバコなら絶対やらんよね
タバコなら絶対やらんよね
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:45:35.39ID:TQWsYt/20
若者の○○離れって元から近づいた事ねーよ
バカ野郎こんにゃろーめ!
バカ野郎こんにゃろーめ!
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:45:48.94ID:7MXNJBbZ0
ビール以外税率上げたりで
消費に冷水浴びせてたよな
消費に冷水浴びせてたよな
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:45:54.71ID:Sx3Ix5Ro0
どうせ献金とか貰ってんだろう
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:02.75ID:VgPlvbRg0
おいおい、常習性付くし、酩酊すれば犯罪起こしやすいし起こしても心神耗弱で罪も軽くなる
いいことしか無いだろ
いいことしか無いだろ
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:15.62ID:76HKeyEQ0
いや、飲まなくていいだろ・・・
健康に悪いとやめさせようとしてんのに
健康に悪いとやめさせようとしてんのに
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:19.54ID:mrC0fq400
なんで飲酒喚起????
タバコはアホほど規制してといて
タバコはアホほど規制してといて
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:19.70ID:hM5OuepW0
飲酒習慣って・・国が血税使って、アル中育てようとしてどうする、いい加減にしろや
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:20.39ID:dUlQfCYF0
若者に金配る
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:24.60ID:+VQFBbYM0
酒は少量健康のためとお祝いのためで良い
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:33.27ID:cRdATSAo0
一生酒飲めないのは構わないが
三日間コーヒー飲めなかったら辛いお
三日間コーヒー飲めなかったら辛いお
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:35.69ID:cPR2zSgI0
何だよ需要喚起って
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:38.65ID:9V0o5kGF0
寧ろ良いことだろ
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:38.94ID:NWONvh7K0
酒なんて一滴すら飲まないほうがいいだろ 国が後押しするのかよ
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:39.07ID:U7wR6jjN0
何が悪いのかと逡巡
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:41.37ID:oWLgUj4E0
消費税廃止かな。
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:48.94ID:++v7IXJc0
最近の研究じゃ少量の飲酒が健康に良いとかいう「Jカーブ」は否定されてきてるからな
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:53.51ID:wKjP+sxJ0
税金掛けるな
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:46:56.60ID:tuSX7KMj0
いいことじゃん。飲まないでいいならそれにこしたことはない。俺も学生の時の飲酒生活を凄く後悔してる。若い体力と時間を本当に無駄にした
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:47:01.12ID:gYoIYH9M0
燃料にして発電に使えよ。一応バイオ燃料だろ。
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:47:13.72ID:BW73EMW+0
いいことだろw
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:47:25.54ID:ZSmxA/7w0
別にいいじゃんwww
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:47:26.11ID:OI73Uaf/0
いや、良いことよ?
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:47:30.51ID:HsH9GByD0
アルコールはドラッグやで
飲まない方がいい
飲まない方がいい
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:47:30.61ID:ftgQ5GwA0
アルコールとタバコは一切メリット無し
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:47:30.78ID:zBzC4ie60
百害あって一利なし
需要喚起する必要なし
それより宗教からも税金を取れ
需要喚起する必要なし
それより宗教からも税金を取れ
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:47:33.06ID:kwwh8Saa0
飲まないに越したことないやろ
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:47:33.39ID:+YQaB1kI0
健康的で良いじゃん
どんどん禁酒しよう
どんどん禁酒しよう
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:48:05.62ID:MwOwZXsm0
あんなもんは体に毒だ
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/14(日) 13:48:24.55ID:9V0o5kGF0
酒癖悪い奴は違法にしろ
コメントする